3・4回目接種の実施場所(集団・個別)
ページ番号1009563 更新日 令和4年6月29日
春日市内の接種会場
集団接種会場
会場
春日市総合スポーツセンター サブアリーナ
※ 会場内では、貸出し用の車いすを準備しています。
住所
福岡県春日市大谷6-28
※ 接種実施日の体育館地下駐車場は、ワクチン接種優先駐車場となります。
使用ワクチン
前回接種したワクチンの種類にかかわらず、集団接種会場ではmRNAワクチン(ファイザー社または武田モデルナ社)を使用します。
ワクチン・スケジュール
令和4年7月から当面
実施曜日 | 使用ワクチン |
---|---|
火曜日・土曜日・日曜日 | ファイザー社製(※) |
金曜日 |
武田モデルナ社製 |
※ 7月3日(日曜日)は武田モデルナ社製です。
注意事項
- 12歳から17歳の人の3回目接種はファイザー社のワクチンのみとなります。予約の際は注意してください。
- 18歳から59歳の人の4回目接種は基礎疾患などを有する人のみです。また、17歳以下の人は接種対象ではありません。
- 国からの供給量により、使用するワクチンが1種類となる時期もありますが、どちらのワクチンも効果や副反応は同等とされています。
日程
実施時間を過ぎると接種ができないので、予約時間に間に合うように来てください。
時間帯・実施曜日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前(午前10時~午後1時) |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
〇 |
〇 |
午後(火曜日・金曜日 午後2時~5時30分) 午後(土曜日・日曜日 午後2時~5時) ※ 土曜日の午後は、3回目接種は実施しません。 |
ー |
〇 |
ー |
ー |
〇 |
〇 (※) |
〇 |
夜間の部(午後6時30分~8時)は令和4年5月17日(火曜日)で一旦終了しました。 |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
ー |
個別接種(春日市内の医療機関)
使用ワクチン
ファイザー社製ワクチン
実施医療機関一覧
実施曜日などはワクチン供給や予約状況で変動することがあります。接種時期により、掲載している曜日に接種を実施していない場合もありますので、詳細は直接医療機関に確認してください。
医療機関名 | 所在地 | 電話番号 |
実施曜日 (予定) |
かかりつけ患者以外の接種 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
あきまさクリニック | 福岡県春日市春日原東町3‐38セレザビル1階 | 589-3322 | 月~金のいずれか | ||
石津病院 | 福岡県春日市大谷1-73 | 573-5885 | 木 | ||
いのうえ内科 | 福岡県春日市下白水北7-13-1 | 981-2211 |
月・火・木・金 ※午後のみ |
1.2回目も可 | |
伊原春日クリニック | 福岡県春日市宝町3-22-1 |
582-1478 ※電話予約不可 |
火・水 ※午後のみ |
||
榊原医院 | 福岡県春日市下白水北4‐85 | 572-3111 | 火・木 | 〇 |
予約受付は病院ウェブサイトから https://sakakibara-c.sakura.ne.jp/ 電話の場合は午後2時30分~4時30分 |
さくらこ診療所 | 福岡県春日市千歳町1‐27 | 581-3693 | 月~金のいずれか | 1.2回目も可 | |
陣の内脳神経外科クリニック | 福岡県春日市春日原北町3‐63‐1 | 582-3232 | 火 | 〇 | |
天神山クリニック | 福岡県春日市天神山2-150 | 573-8860 | 火 ※午後のみ |
||
中山医院 | 福岡県春日市一の谷1‐148 | 583-7178 | 月・火・水・金・土 | 1.2回目も可 | |
馬場内科・乘本こころのクリニック | 福岡県春日市須玖南3‐87 | 558-3158 | 水・金・土 | 〇 | 1.2回目も可 |
樋口病院 | 福岡県春日市紅葉ヶ丘東1‐86 | 572-0343 | 月~木のいずれか | 〇 | 1.2回目も可 |
ひろ内科 | 福岡県春日市春日原北町4-11 メディカルシティ春日原2F |
986-5423 |
土曜日・日曜日 |
〇 | |
まことクリニック | 福岡県春日市春日原東町3‐20 | 584-1470 | 月~土のいずれか | 〇 | 1.2回目も可 |
福岡県新型コロナウイルスワクチン広域接種センター(3回目のみ)
対象者(武田/モデルナのワクチンを使用)
次の全てを満たす18歳以上の人
- 2回目までの接種を済ませた人
- 県内市町村から発行された3回目のワクチン接種券を持っている人
- 2回目の接種から5カ月以上経過している人
- 武田/モデルナ社製ワクチン接種に同意する人
(1・2回目に接種したワクチンと3回目のワクチンの製造会社が異なっても問題ありません。) - 県内在住の人
※ 春日市で予約済みの人で、広域接種センターでの接種を希望する場合は、春日市の接種予約をキャンセルしてください。
使用ワクチン
武田/モデルナ社製ワクチン
※ 会場、予約方法など詳細は、福岡県ウェブサイトを確認してください。
対象者(武田社ワクチン(ノババックス)を使用)
次の全てを満たす18歳以上の人
- 2回目までの接種を済ませた人
- 県内市町村から発行された3回目のワクチン接種券を持っている人
- 2回目の接種から6カ月以上経過している人
- 武田社ワクチン(ノババックス)の接種に同意する人
- 1・2回目接種で接種したワクチンの種類(mRNAワクチン、アストラゼネカ社ワクチン)にかかわらず、武田社ワクチン(ノババックス)の接種を希望する人
- 県内在住の人
※ 春日市で予約済みの人で、広域接種センターでの接種を希望する場合は、春日市の接種予約をキャンセルしてください。
使用ワクチン
武田社ワクチン(ノババックス)
※ 会場、予約方法など詳細は、福岡県ウェブサイトを確認してください。
春日市以外(他の市町村)で接種する場合
かかりつけ医が市外の医療機関である場合など、春日市以外(他の市町村)で接種ができる場合があります。希望する場合は、接種を行う医療機関、またはその医療機関がある市町村に確認してください。
なお、市町村によって、手続きが異なる場合があります。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ内
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康スポーツ課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク