実施計画の策定
ページ番号1008759 更新日 令和3年5月20日
春日市では、クラスター対策、重症化予防の観点から、5月3日以降に医師が配置されている高齢者施設などで準備の整った施設から、接種を実施しています。
その後、令和3年5月18日(火曜日)から高齢者への集団接種を開始し、始めは、地域における活動の中で幅広い年代の人と接する機会の多い自治会長、民生委員などを対象に先行接種を行います。
ワクチンの供給量が当初の想定を大きく下回り、医療従事者への接種が遅れているため、集団接種が開始された当初は、高齢者への接種と医療従事者への接種が同時期に行われる見込みです。
このため、高齢者への本格的な実施については6月上旬からとなる予定です。
その後、令和3年5月18日(火曜日)から高齢者への集団接種を開始し、始めは、地域における活動の中で幅広い年代の人と接する機会の多い自治会長、民生委員などを対象に先行接種を行います。
ワクチンの供給量が当初の想定を大きく下回り、医療従事者への接種が遅れているため、集団接種が開始された当初は、高齢者への接種と医療従事者への接種が同時期に行われる見込みです。
このため、高齢者への本格的な実施については6月上旬からとなる予定です。
計画的なワクチン接種実施に向けて、実施計画を策定しました。
本計画は、現時点での内容となるため、適宜、国の動向などを注視しつつ、随時更新予定です。
このページに関するお問い合わせ
健康スポーツ課 健康づくり担当
〒816-0851
福岡県春日市昇町1-120
いきいきプラザ内
電話:092-501-1134
ファクス:092-501-1135
健康スポーツ課 健康づくり担当へのお問い合わせは専用フォームへのリンク