緊急事態宣言発令に伴うイベントなどの対応状況
ページ番号1005220 更新日 令和3年1月15日
令和3年1月13日(水曜日)に福岡県に緊急事態宣言が発令されたことに伴うイベントなどの対応状況は次のとおりです。
イベント名・実施日 | 対応 | 備考 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
3さいからのおはなし会 (令和3年1月16日(土曜日)・23日(土曜日)) |
中止 |
市民図書館 電話:092-584-4646 ファクス:092-584-3900 |
|
星座かみしばい(みずがめ座) (令和3年1月17日(日曜日)) |
中止 |
白水大池公園星の館 電話:092-558-9099 ファクス:092-558-9023 |
|
犬のしつけ方教室 (令和3年1月23日(土曜日)) |
延期 | 令和3年3月20日(土曜日)に延期 |
環境課 生活環境担当 電話:092-584-1111 ファクス:092-584-1147 |
ボランティア勉強会 (令和3年1月23日(土曜日)) |
中止 |
白水大池公園星の館 電話:092-558-9099 ファクス:092-558-9023 |
|
脳活セミナー (令和3年1月26日(火曜日)) |
延期 | 令和3年3月9日(火曜日)に延期 |
高齢課 高齢者支援担当 電話:092-558-1205 ファクス:092-584-3090 |
野鳥観察会 (令和3年1月30日(土曜日)) |
調整中 | 延期・中止について現在調整中 |
環境課 環境保全担当 電話:092-584-1111 ファクス:092-584-1147 |
おいしい野菜づくり講座 (令和3年2月2日(火曜日)) |
中止 | 令和3年2月18日(木曜日)、3月4日(木曜日)実施分は開催 |
環境課 環境保全担当 電話:092-584-1111 ファクス:092-584-1147 |
リサイクル展示会 (令和3年2月2日(火曜日)~2月7日(日曜日)) |
中止 |
春日大野城リサイクルプラザ 電話:092-596-7066 ファクス:092-595-4140 |
|
図書館ひみつクラブ (令和3年2月6日(土曜日)) |
中止 |
市民図書館 電話:092-584-4646 ファクス:092-584-3900 |
|
講師派遣事業 (令和3年1月16日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 | 令和3年2月8日(月曜日)以降の派遣や相談は随時受け付け。 |
高齢課 高齢者支援担当 電話:092-558-1205 ファクス:092-584-3090 |
地域リハビリテーション事業 (令和3年1月16日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 | 令和3年2月8日(月曜日)以降の派遣や相談は随時受け付け。 |
高齢課 高齢者支援担当 電話:092-558-1205 ファクス:092-584-3090 |
「あすか市民塾」職員出前講座 (令和3年1月16日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 | 令和3年2月8日(月曜日)以降の派遣や相談は随時受け付け。 |
地域づくり課 協働推進担当 電話:092-584-1117 ファクス:092-584-1153 |
音楽家派遣事業「音楽の玉手箱」 (令和3年1月16日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 | 令和3年2月8日(月曜日)以降の派遣や相談は随時受け付け。 |
地域づくり課 文化振興担当 電話:092-584-1111 ファクス:092-584-1153 |
放課後子供教室(アンビシャス広場) (令和3年1月16日(土曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 |
地域教育課 こども共育担当 電話:092-558-1270 ファクス:092-584-1153 |
|
児童センター(須玖・光町・毛勝・白水) (令和3年1月15日(金曜日)~2月7日(日曜日)実施分) |
中止 | 期間中の全ての行事を中止。 |
須玖児童センター 電話:092-573-2431 ファクス:092-584-7739 光町児童センター 電話:092-501-7014 ファクス:092-501-7033 毛勝児童センター 電話:092-581-5614 ファクス:092-581-5616 白水児童センター 電話:092-593-2777 ファクス:092-593-2801 |
リズムで介護予防 (令和3年2月20日(土曜日)・27日(土曜日)) |
中止 |
老人福祉センター ナギの木苑 電話:092-595-0513 ファクス:092-595-0513 |
このページに関するお問い合わせ
春日市役所
〒816-8501
福岡県春日市原町3-1-5
電話:092-584-1111(代表) ファクス:092-584-1142